個人情報保護方針
Global Open Network Japan株式会社(以下「弊社」といいます)は、経営ビジョンのもと、お客さまの個人情報、個人番号及び特定個人情報(以下個人番号と特定個人情報を「特定個人情報等」といいます)を適切に取扱うことが弊社の社会的責務であると認識し、次のとおり個人情報保護方針を定め、役職員一同がこれを遵守することによって、お客さまの個人情報と特定個人情報等の保護に万全をつくしてまいります。
なお、詳細については「個人情報のお取扱いについて」をご覧ください。
- 弊社は、お客さまの個人情報・特定個人情報等の適正な取扱いに関する法令その他の規範を遵守いたします。
- 弊社は、お客さまの個人情報・特定個人情報等を適正に取得いたします。また、法令に定める場合を除き、お客さまの個人情報・特定個人情報等の利用目的を通知または公表し、お客さまの個人情報・特定個人情報等をその利用目的の範囲内において使用いたします。特定個人情報等について、法令で定められた範囲内でのみ使用いたします。
- 弊社では、すべての役職員が個人情報・特定個人情報等の保護の重要性を理解し、お客さまの個人情報・特定個人情報等を適切に取扱うよう教育いたします。
- 弊社は、お客さまの個人情報・特定個人情報等に関し、不正アクセス、紛失、改ざんおよび漏洩等の防止に努め、適切な安全管理措置を実施いたします。
- 弊社は、法令に定める場合を除き、お客さまの個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはいたしません。また、法令に定める場合を除き、お客さまの特定個人情報等を第三者に提供することはいたしません。
- 弊社がお客さまの個人情報・特定個人情報等の取扱いを委託する場合は、お客さまの個人情報・特定個人情報等の安全管理が図られるよう適切に監督いたします。
- 弊社では、お客さまの個人情報・特定個人情報等の開示・訂正等の手続を定めます。また、個人情報・特定個人情報等の取扱いに関するご意見・お問い合わせを承ります。
- 弊社は、個人情報・特定個人情報等の保護のための管理体制および取組みを継続的に見直し、その改善に努めてまいります。
個人情報のお取扱いについて
Global Open Network Japan 株式会社(*)(以下「弊社」といいます)は、お客さまが安心して弊社のサービスをご利用いただけるよう、個人情報保護方針に基づき、お客さまの個人情報・個人番号・特定個人情報のお取扱いに細心の注意を払っております。
(*)Global Open Network Japan株式会社
住所(2022年6月30日まで):東京都中央区日本橋二丁目13番12号
(2022年7月1日以降) :東京都港区元赤坂一丁目2番7号赤坂Kタワー4階
代表者 :大澤 正和
-
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述により特定の個人を識別することができるもの、または「個人識別符号」が含まれるものをいいます。
-
「個人識別符号」とは、以下のいずれかに該当するもので、政令等で個別に指定されたものをいいます。
- (1)身体の一部の特徴をコンピュータ処理できるよう変換したデータ
<例>顔・静脈・声紋・指紋認証用データ等 - (2)国・地方公共団体等により利用者等に割り振られる公的な番号
<例>運転免許証番号、パスポート番号、個人番号等
- (1)身体の一部の特徴をコンピュータ処理できるよう変換したデータ
-
「個人識別符号」とは、以下のいずれかに該当するもので、政令等で個別に指定されたものをいいます。
- 「個人番号」とは、住民票コードを変換して得られる番号で、個人を識別するために指定されるものをいいます(いわゆる「マイナンバー」のことをいいます)。
- 「特定個人情報」とは、上記の「個人番号」を内容に含んだ個人情報をいいます(「特定個人情報等」とは、上記の「個人番号」と「特定個人情報」を、あわせたものをいいます)。
これら個人情報の弊社におけるお取扱いについて、以下に公表いたします。
1.個人情報の利用目的について
弊社は、お客さまの個人情報を、以下の(1)の業務において、以下の(2)の利用目的の達成に必要な範囲内で取得、利用いたします。
お客さまとの間で契約を締結することに伴って、お客さまから直接書面に記載されたご本人の個人情報を取得する場合、あらかじめ利用目的を明示いたします(法令に明示の必要なしと規定されている場合を除く)。それ以外の方法で個人情報を直接取得する場合、および公開情報やご本人以外の方等から間接的に個人情報を取得する場合についても、次の(1)の業務において、次の(2)の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
また、弊社は、お客さまにとって利用目的が明確になるよう具体的に定めるとともに、例えば、各種アンケート等への回答に際しては、アンケートの集計のためのみに利用するなど、取得の場面に応じて利用目的を限定するよう努めます。
-
(1)弊社の業務
- ①銀行法その他の関連法令により弊社の子会社等とすることができる会社等の経営管理
- ②電気通信業
- ③情報システム、コンピュータネットワークシステム、ソフトウェア、ハードウェアおよびデータベースの企画、設計、開発、販売、賃貸、構築管理、保守および運用に関する業務
- ④情報提供サービス、情報処理サービスおよび情報通信サービス
- ⑤インターネット、ケーブルテレビおよび通信衛星等のネットワークを利用した情報処理、情報仲介および情報提供業務ならびに商取引および決済処理業務
- ⑥その他これらに付随・関連する一切の業務
-
(2)利用目的
- ①業務に伴って、お客さまより預託された個人情報は、当該業務における分析、集計等に必要な範囲に限定して利用します。
- ②セミナー等参加者の個人情報は、当該サービスに関するご連絡、その他必要な事務手続等に利用します。また、類似のサービスのご案内、その他弊社が提供するサービスのご案内等をお送りすることがあります(こうした案内がご不要の場合には、後記の「お問い合わせ窓口」までお申し出ください)。
- ③アンケート調査等を送付するために個人情報を取得する際には、適法かつ適正な手段によるとともに、その手段をアンケート調査案内等に記載し、当該アンケート調査の実施目的に限定して利用します。
- ④アンケート調査等に回答された方の個人情報は、当該アンケート調査の実施目的に限定して利用します。また、特に断りのない限り、個人が特定されないよう統計的な扱いに限定して利用します。
- ⑤弊社のお客さま、お取引先さまのご担当者の方の個人情報は、業務上の各種ご連絡等に利用します。また、弊社が提供するサービスのご案内等をお送りすることがあります(こうした案内がご不要の場合には、後記の「お問い合わせ窓口」までお申し出ください)。(お客さまの取引履歴やウェブサイトの閲覧履歴、グループ会社等から取得した情報等を分析して、お客さまのニーズにあった各種商品・サービスに関する広告等の配信等を行うことを含む)
- ⑥弊社でお預かりした就職等希望の方の個人情報は、採用活動の目的に限定して利用します。
- ⑦法令等に基づくご本人さまの確認等やサービスをご利用いただく資格等の確認に限定して利用します。
- ⑧他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務を適切に遂行する目的に限定して利用します。
- ⑨お客さまとの契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため利用します。
- ⑩市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等によるサービスの研究や開発の目的に限定して利用します。
- ⑪提携会社等の商品やサービスの各種ご提案の目的に限定して利用します(お客さまの取引履歴やウェブサイトの閲覧履歴、グループ会社等から取得した情報等を分析して、お客さまのニーズにあった各種商品・サービスに関する広告等の配信等を行うことを含む)。
- ⑫各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため利用します。
- ⑬その他、お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため利用します。
- ⑭その他、弊社と関係する方の個人情報につきましては、それぞれその利用目的を限定してお預かりします。
- (3)特定個人情報等の利用目的
弊社は、お客さまから直接書面に記載されたご本人の特定個人情報等を取得する場合、あらかじめ利用目的を明示いたします(法令に明示の必要なしと規定されている場合を除く)。それ以外の方法で特定個人情報等を直接取得する場合、およびご本人以外の方等から間接的に特定個人情報等を取得する場合についても、利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の規定に基づき、弊社は、特定個人情報等について、同法で認められた利用範囲以外の目的のためには取得、利用もしくは第三者提供いたしません。
2.適正な取得について
弊社は、お客さまの個人情報・特定個人情報等を適正に取得いたします。
3.安全管理措置の実施について
弊社は、個人情報・特定個人情報等への不正アクセスや、個人情報・特定個人情報等の紛失、改ざんおよび漏洩等を防止するために、組織的・人的・物理的・技術的な安全管理策を定め、必要かつ適切な措置を実施して、お客さまの個人情報・特定個人情報等を適切に管理します。
弊社が安全管理のために講じる具体的な措置は以下の通りです。
(基本方針の策定)
弊社では、個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問および苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
弊社では、取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。
(組織的安全管理措置)
弊社では、個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う役職員および当該役職員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法令や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
(人的安全管理措置)
弊社では、個人データの取扱いに関する留意事項について、役職員に定期的な研修等を実施しています。
(物理的安全管理措置)
弊社では、個人データを取り扱う区域において、役職員の入退室管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
(技術的安全管理措置)
弊社では、アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
(外的環境の把握)
弊社が外国において個人データを取り扱う場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。
4.第三者提供について
弊社は、法令に定める場合を除き、お客さまの個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはいたしません。
第三者が外国に所在する場合は、ご本人の同意を得る際に、個人情報保護法の定めに従い、第三者が所在する外国等に関する情報提供を行います。
ご本人の同意を得る際に第三者が所在する外国が特定できず、事後的に特定できた場合は、お客さまの求めに応じて、特定できた外国等に関する情報提供を行います。後記のお問い合わせ窓口までお問合せください。
5.取扱いの委託について
弊社がお客さまの個人情報・特定個人情報等の取扱いを委託する場合は、お客さまの個人情報・特定個人情報等の安全管理が図られるよう適切に監督いたします。
弊社は、外国に所在し、個人情報保護法の基準に適合する体制整備を実施した事業者に対し個人データの取扱いを委託する場合は、事業者の体制整備の実施が継続的に確保されるよう必要な措置を講じます。
弊社は、個人情報保護法の定めに従い、お客さまの求めに応じて、必要な措置に関する情報提供を行います。後記のお問い合わせ窓口までお問合せください。
6.保有個人データの開示等の請求等に係る手続
個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます)に基づく弊社の保有個人データの開示等の請求等(利用目的の通知の求め、開示請求、訂正等請求、利用停止等請求および第三者提供の停止請求)に係る手続は以下のとおりです。
- (開示等の請求等の手続ができる方)
- ①お客さまご本人
- ②開示等の請求等の手続についてお客さまご本人が委任した代理人(任意代理人)
- ③未成年者または成年被後見人の場合は法定代理人
- (1)開示等の請求等の手続
個人情報保護法に基づいて、弊社の保有個人データの開示等の請求等をいただく場合、後記の「お問い合わせ窓口」までお問い合わせください。 - (2)開示等の請求等に関する手数料
-
開示等の請求等の手続につきましては以下のとおりの手数料を申し受けます。
- ①住所、氏名等基本的な項目の開示請求の場合、1,200円に消費税相当額を加えた額。
- ②上記以外の開示等請求等の場合の手数料は、後記の「お問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
- (3)開示等の請求等に対する回答の方法・時期
開示等の請求等をいただいた場合は、書面の交付、電磁的記録の提供その他の方法により合理的な期間内に回答いたします。
7.お問い合わせ窓口
保有個人データの開示等の請求等、あるいは個人情報・特定個人情報等に関するお問い合わせ、ご相談等は以下の窓口までご連絡ください。
(2022年6月30日まで) 〒103-0027 東京都中央区日本橋二丁目13番12号
(2022年7月1日以降) 〒107-0051 東京都港区元赤坂一丁目2番7号赤坂Kタワー4階
Global Open Network Japan株式会社
経営企画部
8.改訂について
弊社では、お客さまの個人情報・特定個人情報等の保護を図るために、また法令その他の規範の変更に対応するために、「個人情報保護方針」・「個人情報のお取扱いについて」を改訂することがあります。特に重要な変更につきましては、弊社のホームページ等においてお知らせします。